7月22日~ 県中学校総合体育大会
7月22日から姶良・伊佐地区の予選を突破した団体・個人が鹿児島県中学校総合体育大会に参加しました。参加種目は、以下の通りです。
空手、陸上(個人)、野球、サッカー、水泳(個人)、女子ソフトテニス(個人)、女子ソフトボール、柔道(個人)、剣道、女子バレーボール、男子バレーボール
猛暑の中、生徒たちは力を出し切りました。
また、陸上で2名が九州大会に参加します。
【熱戦の様子↓↓↓↓↓↓】
7月22日から姶良・伊佐地区の予選を突破した団体・個人が鹿児島県中学校総合体育大会に参加しました。参加種目は、以下の通りです。
空手、陸上(個人)、野球、サッカー、水泳(個人)、女子ソフトテニス(個人)、女子ソフトボール、柔道(個人)、剣道、女子バレーボール、男子バレーボール
猛暑の中、生徒たちは力を出し切りました。
また、陸上で2名が九州大会に参加します。
【熱戦の様子↓↓↓↓↓↓】
7月20日(水)に1学期の終業式が行われました。新型コロナウイルスの急な感染拡大のため、オンラインでの実施となりました。
また、終業式後は、県総体に出場する部活動の選手が、意気込みを述べ、激励式がありました。
夏休みは、様々な経験をして、良い体験をしてほしいです。また、感染症対策や熱中症対策をしっかりとして、有意義に過ごしてください。
7月6日(水)に3年生全員による大口高校の体験入学が行われました。3年生の生徒は、午後から大口高校に移動し、学校紹介等を聞いて、9つのグループに分かれて高校の授業を受けました。
進路に向けて、高校の雰囲気を知り、よい体験になりました。1学期もあと少しで終わり、学習が向上する夏休みを過ごしてほしいと思います。
【大口高校の体育館で高校生による学校紹介!】
【大口高校で体験授業!】
7月1日(金)に学年・学級PTAが行われました。当初の予定では、学年全体で体育館や武道館などで予定をしておりましたが、ここ数日の急な気温の上昇のため、エアコンの入る学級で行うこととなりました。学年全体に関することは、リモートで保護者に説明等を行いました。その後、そのまま学級で学級PTAとなりました。
暑い中でしたが、多くの保護者にPTAに参加いただきありがとうございました。
【学年にかんすることはリモートで説明しました】
【暑い中、多数の御参加ありがとうございます】