1月30日 3年学年・学級PTA
1月30日(月)に3年生の学年・学級PTAが行われました。多くの保護者の方に参加いただき、進路に向けて、卒業に向けての話がありました。現在は、私立高校の合格発表の時期です。3年生も卒業まであと1ヶ月半となりました。
中学校最後の学年・学級PTAへの御参加ありがとうございました。
« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »
1月30日(月)に3年生の学年・学級PTAが行われました。多くの保護者の方に参加いただき、進路に向けて、卒業に向けての話がありました。現在は、私立高校の合格発表の時期です。3年生も卒業まであと1ヶ月半となりました。
中学校最後の学年・学級PTAへの御参加ありがとうございました。
1月26日(木)に大口中央中学校入学説明会が行われ、来年度入学予定の小学校6年生の児童と保護者が参加をしました。
説明後は、中学校で、体験授業を行いました。
4月に本校への入学を心待ちにしています。御参加ありがとうございました。
【英語の体験授業の様子】
1月14日(土)に伊佐農林高校生活情報科3年生による「課題研究の活動内容発表会」が、本校で行われました。
伊佐農林高校の生徒にきていただき、本校の2年生に向けて、課題研究の発表をしていただきました。
地元の企業と協力してお弁当をつくったり、地元の観光PR動画をつくったりした実践の発表で、伊佐農林高校で行っている取組が詳しく分かりました。
1月10日(火)に3学期の始業式が行われました。
これからの3学期、新型コロナウイスルやインフルエンザの感染が心配されますが、対策をしながら運営をしていきます。
始業式は、教室でリモートでの開催となりましたが、代表生徒4名は、力強くカメラに向かって3学期の決意を述べました。
【代表生徒による3学期の決意】
【校長先生の話】
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。